通常のクラス いつでも体験・見学できます
対 象 | 小学校低学年~中学生 |
---|---|
会 場 | ふれあいほーる |
住 所 | 広島県広島市佐伯区藤の木1丁目20-21 |
対 象 | プレイルーム |
---|---|
会 場 | 先生の自宅(ラボ・ルーム) |
住 所 | 広島県広島市佐伯区藤の木3-17-4 |
対 象 | 幼児~小学校高学年 |
---|---|
会 場 | 先生の自宅(ラボ・ルーム) |
住 所 | 広島県広島市佐伯区藤の木3-17-4 |
対 象 | プレイルーム |
---|---|
会 場 | ふれあいほーる |
住 所 | 広島県広島市佐伯区藤の木1丁目20-21 |
対 象 | プレイルーム~幼児 |
---|---|
会 場 | ふれあいほーる |
住 所 | 広島県広島市佐伯区藤の木1丁目20-21 |
対 象 | 小学校低学年~高校生 |
---|---|
会 場 | ふれあいほーる |
住 所 | 広島県広島市佐伯区藤の木1丁目20-21 |
佐伯 真紀 テューター
私は、ラボ・パーティは身につくものが英語だけではない所に魅力を感じています。
子どもたちの交流の機会も多く、学校や普通の習い事とは一味違うコミュニティでもあります。
低学年の頃から参加できる合宿やキャンプ、自分の事は自分でする自立性も自然と身につきます。
教室に通っている子どもたちのほとんどが、目をキラキラさせて入って来て、「今日は何をするの?」とワクワクしているのがわかります。
遊んでいるように見えて、子どもたちはいろんな経験をし、英語もコミュニケーション力も身につけています。
我が子も在籍しているので、母親目線で見ても、ラボの教育プログラムがしっかりしているのがよくわかります。